大田区で解体した利用者の声
東京都大田区S様
解体サポートを利用した感想
良かった
今回の解体工事は
建替えのため
解体業者の対応
良かった/わからないことも丁寧に教えてくれた/分かりやすい見積りを提出してくれた/近隣にも気を遣い作業してくれていた/終了後、必要な書類を揃えてくれた
見積は何社に出してもらいましたか
2社
解体費用について
相場がよくわからない
追加工事・請求について
なし
減失登記について
自分でした(する予定)
その他ご意見ご感想
工事終了までにはいろいろとありましたが、結果が良ければ全て良し。営業担当者の対応も良かったでし。又、解体サポートの●●様にも大変お世話になり、感謝しています。トラブルがあったときに話が通せるワンクッションは、とてもたよりにさせていただき心強く思いました。ありがとうございました!知人友人に口コミで広げていきますね!
東京都大田区K様
解体サポートを利用した感想
良かった⇒他の団体、業者を知らないためです。「かなり」でも良いかもしれません。
今回の解体工事は
その他⇒火災のため
解体業者の対応
良かった/わからないことも丁寧に教えてくれた/近隣にも気を遣い作業してくれていた/終了後、必要な書類を揃えてくれた
見積は何社に出してもらいましたか
3社
解体費用について
一番安かった
追加工事・請求について
なし
減失登記について
自分でした(する予定)
その他ご意見ご感想
初めてのことでしたので、また現地から距離のある住所ですので、こうした斡旋システムがあって助かりました。費用も縁故の業者よりも2割安く上がりました。役所への問い合わせなども積極的にやって頂き感謝しております。>>K様の費用例はこちら
大田区の助成金について
事業・条例名
大田区老朽建築物除却助成/特定整備路線老朽建築物除却助成
補助内容
・老朽建築物除却助成→最大100万円(羽田二・三・六丁目地区で無接道建築物を除却する場合、最大150万円) ・特定整備路線老朽建築物除却助成→最大1,350万円
お問い合わせ(大田区)
大田区大田区役所担当部署:防災まちづくり課
TEL:03-5744-1338
FAX:03-5744-1526
URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/bousai_machidukuri/mokumitu10nen.html
※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。