前のページにもどる

解体費用助成金について

宮崎市の助成金について

宮崎市

事業・条例名

宮崎市狭あい道路整備事業

地区指定

狭あい道路

築年・構造

ブロック塀等

補助内容

ブロック塀等の工作物の除却に要する費用を一部助成

お問い合わせ(宮崎市)

宮崎市担当部署:都市整備部建築指導課

TEL:0985-21-1813

FAX:0985-21-1815

URL:http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/architecture/notification/523.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

腐朽・破損空き家等除却推進補助事業

地区指定

市内

築年・構造

以下の条件を満たす老朽化が著しい空家等                                                (1)宮崎市内の延べ床面積30平方メートル以上の空き家であること。(2)市が腐朽・破損空き家等(※)として判定した建築物で、不良度測定調査において基準を満たしていること。   又は、特定空家等であり、空家等対策の推進に関する特別措置法第14条第2項に規定する勧告の措置を   受けていないこと。(3)法人が所有権を有していないこと。(4)所有権以外の権利が設定されていないこと。(5)既に解体工事に着手していないこと。(6)補助対象事業について、公共事業等の補償対象となっていないこと。 ※「腐朽・破損空き家等」とは、倒壊の恐れや、屋根外壁が落下・飛散の恐れがある建物です。

補助内容

(1)1/2(上限50万円)  (2)解体作業が困難もしくは再建築が困難な場所に建つもの→4/5以内(上限80万円)

お問い合わせ(宮崎市)

宮崎市建設部 建築住宅課

TEL:0985-21-1804

FAX:0985-42-6292

URL:https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/house/dwelling/204681.html

URL:https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/fs/4/5/4/7/0/2/_/454702.pdf

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。