前のページにもどる

解体費用助成金について

八代市の助成金について

八代市

事業・条例名

八代市老朽危険空き家等除却促進事業

地区指定

八代市内

築年・構造

約1年以上管理されないままであった空き家 

補助内容

(解体費用の10分の8)の2/3(上限60万円)

補足

構造や設備が著しく不良であるため、居住の用に供することが著しく不適当な空き家の除却に対する補助。申請の際は空き家の存在する地区の市政協力員等の証明が必要。

お問い合わせ(八代市)

八代市建設部 住宅課

〒866-8601熊本県八代市松江城町1-25 仮設庁舎西棟2階

TEL:0965-33-4122

FAX:0965-33-4461

URL:https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00315101/index.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

八代市危険ブロック塀等除却促進事業

築年・構造

(1) 緊急輸送道路、避難場所などから半径2kmの範囲の避難の用に供する道に面していること等の条件があります。(隣地との境界に設けたものは対象外) (2) ブロック塀等の路面からの高さが80cm以上のもの (3) ブロック塀等自体の高さが60cm以上のもの (4) 危険なブロック塀等として市が判定するもの

業者指定

あり(八代市内の解体業者に限る)

補助内容

10/10(上限1万2千円/mかつ20万円)

補足

令和3年5月19日(水曜日)~(土日、祝祭日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時 ※申し込み先着順。ただし予算額に達し次第終了予定

お問い合わせ(八代市)

八代市建築指導課

〒866-8601熊本県八代市松江城町1-25 仮設庁舎西棟2階

TEL:0965-33-4750

FAX:0965-33-4461

URL:http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji0039860/index.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。