解体費用助成金について
北九州市の助成金について
北九州市
事業・条例名
老朽空き家等除却促進事業
築年・構造
危険空き家
事前診断
必要
補助内容
1/3(上限50万)
補足
令和元年5月15日(水曜日)9時~建築物の管理は所有者自らの責任で行うことが原則ですが、中には、防災・安全及び衛生面において、周辺の住環境への悪影響が問題となっているものもあります。また、敷地周辺の道が狭い家屋等については、売買や賃貸などがされず、解体、新築などの更新が進まないため放置される可能性が高く、今後、周辺に悪影響を及ぼすおそれがあります。このため、住環境の悪化防止、保全を図る観点から、所有者自らが除却するよう、除却に要する費用の一部を補助する制度を設けました。
お問い合わせ(北九州市)
北九州市建築都市局指導部監察指導課
TEL:093-582-2918
URL:http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/07200004.html
※2020年11月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。
事業・条例名
北九州市ブロック塀等除却工事費補助制度
築年・構造
道路に面し危険と認められるコンクリートブロックや、石、れんが等による組積造の塀
補助内容
1/2(上限12万円)
お問い合わせ(北九州市)
北九州市建築都市局建築指導課
TEL:093-582-2531
URL:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/28100017.html
※2020年11月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。