前のページにもどる

解体費用助成金について

大洲市の助成金について

大洲市

事業・条例名

大洲市危険空き家除却事業

地区指定

大洲市内

築年・構造

老朽危険空家

業者指定

あり(大洲市内の解体業者に限る)

補助内容

8/10(上限80万円)

補足

4月1日から9月30日までの期間 市内に存し、現に使用されていない住宅.所有者、相続権者等であること。住宅地区改良法に基づく不良度判定で評点の合計が100以上となるもの 倒壊すれば、前面の道路を塞ぎ、避難等に支障をきたす恐れがあるもの(道路境界線から45°の線を引き、老朽危険家屋等に干渉)

お問い合わせ(大洲市)

大洲市担当部署:建設部都市整備課都市計画係

TEL:0893-24-1719

URL:http://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/toshiseibi/20063.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

大洲市ブロック塀等安全対策事業補助金

築年・構造

市内に存在する避難路沿道等に面したブロック塀等(補強コンクリートブロック造または組積造(レンガ造、石造、コンクリートブロック造))

補助内容

2/3(上限30万円)

補足

令和3年4月1日~令和4年1月末日まで(受付先着順・予算の範囲内で受付)

お問い合わせ(大洲市)

大洲市都市整備課

〒795-8601 愛媛県大洲市大洲690番地の1

TEL:0893-24-1719

FAX:0893-24-1736

URL:https://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/toshiseibi/35729.html

URL:https://www.city.ozu.ehime.jp/uploaded/attachment/27174.pdf

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。