解体費用助成金について
藤井寺市の助成金について
藤井寺市
事業・条例名
木造住宅の耐震改修工事補助制度
築年・構造
次のいずれにも該当する木造住宅とする。(1)原則として昭和 56 年 5 月 31 日以前に建築確認を得て建築されたもので現に居住している又はこれから居住しようとするもの。(建築確認の大阪府受付日が昭和 56 年 5 月 31 日のものも可)(2)所定の耐震診断を行った結果、その数値が 1.0 未満であるもの。注:補助対象建築物の所有者と占有者又は土地所有者が異なる場合は、当該建築物の耐震改修工事を行うことについて、当該利害関係者との協議等が整っていなければならない。
事前診断
必要
補助内容
経費(耐震改修工事に要する費用は8/10を限度とする)上限40万円(長屋又は共同住宅は、1戸当たり40万円として算出して得た額。低所得者は60万円)
補足
補助対象建築物を所有する個人直近の市民税所得割額が304,200円未満の者補助対象建築物に関する固定資産税及び都市計画税を滞納していないこと。
藤井寺市都市整備部 都市計画課
〒583-8583大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階44番窓口
TEL:072-939-1111 (代表)072-939-1214 (都市計画担当)072-939-1207 (開発指導・空家対策担当)
FAX:072-952-9504
URL:https://www.city.fujiidera.lg.jp/kurashi/jutakukenchiku/jutaku/1390265709101.html
URL:https://www.city.fujiidera.lg.jp/material/files/group/36/taisinkaisyuugaiyouban.pdf
※2020年11月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。
事業・条例名
ブロック塀等を撤去する費用の一部を補助
地区指定
不特定多数の者が通行する道路に面するもの
築年・構造
60センチメートルを超えるブロック塀等(コンクリートブロック塀、コンクリート万年塀、石塀、レンガ塀、土塀その他これらに類する塀)
事前診断
必要
補助内容
2/3(上限20万円)
補足
2019年4月1日(月曜日)より受付を開始
※2020年11月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。