前のページにもどる

解体費用助成金について

羽曳野市の助成金について

羽曳野市

事業・条例名

羽曳野市木造住宅除却補助

築年・構造

S56.5.31以前に建築された木造住宅

補助内容

一戸建ての住宅:1/2(上限20万円)長屋又は共同住宅:1/2、かつ1戸当たり20万円(上限100万円)

補足

原則4月1日から翌年1月末日耐震診断の結果の数値が0.7未満と診断されたもの「誰でもできるわが家の耐震診断」の結果7点以下と診断されたもの空き家再生等推進事業等における外観目視による評点合計が100点以上となるもの補助対象建築物の所有者であり、直近の課税所得金額が5,070,000円未満であること。

お問い合わせ(羽曳野市)

羽曳野市都市開発部建築住宅課

大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号

TEL:072-958-1111

FAX:072-958-8067

URL:https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/toshikaihatu/kenjyuka/taishin/jokyaku.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

ブロック塀等撤去補助制度

築年・構造

道路面又は地表からの高さが60センチメートル以上のブロック塀

補助内容

1.撤去工事に要する費用の3分の2  2.見附面積1平方メートルあたり10,000円の3分の2  3.上限150,000円  1~3に内でいずれか少ない金額

補足

原則、令和3年1月末日までを受付期間とし、令和3年3月15日までに工事を完了し、完了報告書を提出できるもの。

お問い合わせ(羽曳野市)

羽曳野市羽曳野市 都市開発部 建築住宅課

大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号

TEL:072-958-1111

FAX:072-958-8067

URL:https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/toshikaihatu/kenjyuka/taishin/8828.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。