解体費用助成金について
焼津市の助成金について
焼津市
事業・条例名
ブロック塀などの撤去費
築年・構造
危険ブロック塀
補助内容
2/3(上限20万円)
補足
市が実施する事前の現地調査で、通学路又は緊急輸送路沿いと確認され、地震発生時に倒壊または転倒の危険性があると判断されたブロック塀などで、道路からの高さが60センチを超えるもの。
焼津市焼津市都市政策部建築指導課
〒425-8502 静岡県焼津市本町5-6-1(市役所アトレ庁舎2階)
TEL:054-626-2169
FAX:054-626-2184
URL:https://www.city.yaizu.lg.jp/g06-003/toukai-0/tuugakuro.html
URL:https://www.city.yaizu.lg.jp/g06-003/toukai-0/documents/r3burokkutirasi.pdf
※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。
事業・条例名
高齢者等のみが居住する木造住宅~住替の移転費を補助します~
築年・構造
1981(昭和56)年以前に建てられた「高齢者等のみが居住する木造住宅の住替」
補助内容
上限10万円
補足
耐震診断の結果、耐震性能の評価が「劣る」(評点が1.0未満)と診断された既存木造住宅を全部撤去し、耐震性のある既存住宅等(自らが所有する住宅を除く)へ住替をする場合、移転の費用に対して補助金が受けられます。
焼津市焼津市都市政策部建築指導課 建築指導担当
425-8502 静岡県焼津市本町5-6-1(市役所アトレ庁舎2階)
TEL:054-626-2169
FAX:054-626-2184
URL:https://www.city.yaizu.lg.jp/g06-003/toukai-0/e-005.html
※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。