解体費用助成金について
佐久市の助成金について
佐久市
事業・条例名
佐久市空き家改修及び除却に対する補助金
築年・構造
危険空き家
補助内容
対象費用の4/5(上限240万円)
補足
危険空き家の所有者等がそれを除却し、30年を越える期間継続して跡地を無償で公園等の用に供するための整備を行う事業。※除却事業については所得制限あり
佐久市担当部署:建設部建築住宅課
TEL:0267-62-3430(市営住宅)、0267-62-6637(建築相談・景観・耐震診断・改修)
FAX:0267-63-7750
URL:https://www.city.saku.nagano.jp/machizukuri/toshi_machizukuri/machizukuri/akiyakaishu.html
※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。
事業・条例名
ブロック塀等の撤去費用に対する補助金
地区指定
市内
築年・構造
以下の1から5のいずれにも該当するブロック塀等1市内に存するブロック塀等で、道路及び隣地との境界に面しているもの2周囲の地盤面からの高さが80センチメートル以上のもの(擁壁の上にブロック塀等が設置されている場合は、当該擁壁の高さを含むものとする)3別表に掲げる安全性の確認できないもの(「いいえ」がひとつでもある場合、「安全性の確認できないもの」として扱い、補助の対象とすることができます)4公共用地の取得に伴う損失補償の対象とされていないこと5同一敷地内において過去にこの補助金の交付をうけていないこと
補助内容
A、Bのいずれか低い方の額の2分の1 (上限10万円) A、実際の撤去等に要する工事費用B、撤去面積×9千円/平方メートル
佐久市建設部 建築住宅課
TEL:0267-62-6637(建築係)、0267-62-3430(住宅係)
FAX:0267-63-7750
URL:http://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/jutaku/block-hei-hojo.html
URL:http://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/jutaku/block-hei-hojo.files/leaflet030401.pdf
※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。