前のページにもどる

解体費用助成金について

荒川区の助成金について

荒川区

事業・条例名

荒川区老朽空家住宅除却助成事業

築年・構造

1年以上使用されていないことが確認できること。住宅部分の面積が2分の1以上あること。昭和56年5月31日以前に建築されていること。区の現場調査等により倒壊等のおそれがあると診断されたこと

補助内容

1/2(上限50万円)

お問い合わせ(荒川区)

荒川区防災都市づくり部住まい街づくり課防災街づくり係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

TEL:03-3802-3111(内線2827、2829)

FAX:03-3802-4104

URL:https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kankyo/machidukuri/akiyataisaku/rokyuakiya_jyosei.html

URL:https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/2582/r3youkou.pdf

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

危険老朽空家住宅除却助成事業

地区指定

不燃化特区外

築年・構造

1年以上使用されていないことが確認できること。 住宅部分の面積が延べ面積の2分の1以上であること。 昭和56年5月31日以前に建築されていること。 内定申請内容の審査及び区の現地調査等並びに荒川区危険老朽建築物等除却検討委員会への付議の結果、区長に倒壊等の危険性が著しく高いと判定されたものであること。

補助内容

実支出額(上限26,000/㎡)

お問い合わせ(荒川区)

荒川区防災都市づくり部住まい街づくり課防災街づくり係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

TEL:03-3802-3111(内線:2827、2829)

FAX:03-3802-4104

URL:https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a041/seikatsu/sumai/kikennroukyuu.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。