前のページにもどる

解体費用助成金について

大田区の助成金について

大田区

事業・条例名

大田区老朽建築物除却助成/特定整備路線老朽建築物除却助成

地区指定

・老朽建築物除却助成:中地区(西糀谷・東蒲田・大森中)及び羽田二・三・六丁目地区 ・特定整備路線老朽建築物除却助成:特定整備路線の補助29号線沿道地区

築年・構造

老朽木造建築物※詳細要問合せ

補助内容

・老朽建築物除却助成→最大100万円(羽田二・三・六丁目地区で無接道建築物を除却する場合、最大150万円) ・特定整備路線老朽建築物除却助成→最大1,350万円

補足

詳しくはHPをご覧ください。

お問い合わせ(大田区)

大田区大田区役所担当部署:防災まちづくり課

TEL:03-5744-1338

FAX:03-5744-1526

URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/bousai_machidukuri/mokumitu10nen.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。

事業・条例名

ブロック塀等改修助成事業

築年・構造

通学路または特定緊急輸送道路沿いのブロック塀

補助内容

通学路沿いに関する制度 ・撤去費用の2/3 ・助成単価 16,000円/m(限度額16万円)

補足

通学路沿いに関する制度は令和5年3月末まで

お問い合わせ(大田区)

大田区防災まちづくり課

TEL:03-5744-1349

FAX:03-5744-1526

URL:http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/bousai_machidukuri/annai.html

※2021年7月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。