解体費用助成金について
熊谷市の助成金について
熊谷市
事業・条例名
熊谷市ブロック塀撤去・生垣設置奨励補助金
築年・構造
①ブロック塀 (1)道路に1メートル以上面し、高さが1.2メートルを超えるもの(道路に面していない部分と一体となっている場合は、道路に面する部分に限る。) 明らかな建築基準法違反のないもの ②生垣⑴ 樹高が植栽時点で0.8メートル以上であるもの⑵ 延長1メートルにつき2本以上植栽するもの⑶ 延長が2メートル以上であるもの(分断する場合は、各々が1メートル以上であること。)⑷ 生け垣の前面にブロック等の構造物がある場合は、その構造物の高さが敷地地盤面から0.6メートル以下であるもの⑸ 道路と敷地の境界線(建築基準法第42条第2項に規定する境界線を含む。)から0.5メートル以上離して植栽するもの⑹ 角敷地に設ける生け垣にあっては、隅切りを設けるもの⑺ 生け垣に適した樹種であるもの
事前診断
必要
業者指定
あり(熊谷市の解体業者に限る)
補助内容
ブロック塀、生け垣どちらも1/2(上限100,000円)
お問い合わせ(熊谷市)
熊谷市建築審査課(大里庁舎)
TEL:0493-39-4809
FAX:0493-39-5603
※2020年11月現在の情報です。リンク切れや表示内容に誤りがございましたら、ご一報頂けると大変助かります。